【薬学への招待】
~「薬剤師」になって社会に貢献しませんか?~
「薬剤師」は、医薬品について幅広い知識を持つ「薬」の専門家です。薬局や病院・診療所で処方箋に基づく調剤や、患者さんへの服薬指導を行う他、薬が正しく、安全に使われているのかを確認しています。
また、市販薬の販売、薬や健康の相談に乗ることも大切な仕事です。病院・薬局・行政・製薬会社・・・どこで働いていても、様々なシーンで持っている知識を活かして、人々のお役に立てる職業なのです!!
◆「薬学への招待」チラシ版はコチラ(PDF)
長野県「病院薬剤師確保事業」について
長野県では、県内の病院薬剤師を確保するため、奨学金返還予定の新卒薬剤師又は現に県外で勤務している奨学金返還中の薬剤師に対して、県内病院に就業すること等を条件に、奨学金返還の一部助成を行う「病院薬剤師確保事業」を実施しています。
令和7年度募集日程等詳細は、下記リンクから「長野県薬事管理課ホームページ」をご確認ください。
薬剤師のお仕事
薬剤師の様々な活動について、動画で紹介いたしますので、是非ご覧ください。
~長野県薬剤師会広報番組「薬剤師物語」より~
1.薬局薬剤師
2.病院・診療所薬剤師
3.製薬企業の薬剤師
4.卸売販売業の薬剤師
5.行政機関の薬剤師
6.その他、いろいろな場面で活躍する薬剤師
「環境保全と薬剤師」
「学校薬剤師」
「災害と薬剤師」